会長方針

栃木南ロータリークラブ会長
渡部 康男
◆クラブテーマ
「ありがとう・「感謝」の気持ちで、
明るく・楽しいクラブ活動を」
「ありがとう・「感謝」の気持ちで、
明るく・楽しいクラブ活動を」
歴史ある栃木南ロータリークラブの43代会長を引き受けることになり、光栄であるとともにその責任の重さを痛感しております。
今年度 ゴードン R. マッキナリー RI会長のテーマ「世界に希望を生み出そう」と発表されロータリーの持つ継続の力、同時に変化に対応してオープンで前向きになり、世界に自分自身の中に平和を築くことに力を注げればロータリーは平和で、希望のある世界を築くことができるとしています。三井福次郎ガバナーは「ロータリーの基本はクラブです。クラブを通したロータリー生活を楽しみましょう。言葉や口先だけではなく「行動」をもって、誠実にロータリーを楽しみましょうと地区スローガンを発信されました。それを踏まえ、クラブテーマは「ありがとう・「感謝」の気持ちで、明るく・楽しいクラブ活動を としました。お互いに感謝の気持ちを持って活動することによって、信頼関係が深まり、一層の発展に繋がると確信しております。合言葉は「ありがとう・「感謝」」です。明るく、楽しい活動を展開していきましょう。
ロータリーの活動の基本は奉仕と親睦です。奉仕については、人のために何ができるか、何をすべきかを考え、引き続き奉仕活動を展開していきましょう。親睦活動につきましては、会員及び家族を含めた行事を展開し、若い会員から経験豊富な会員と会員相互に交流を深め、元気な明るく楽しいクラブにしてほしいと思っております。この3年間コロナ禍で思うように活動ができませんでしたが、ここにきてコロナも落ち着いてきていますので、これを機に単に前に戻るのではなく、今まで以上に会員相互の交流が深められるように皆さんで考えていきたいと思います。皆様のご指導とご協力の程、君嶋幹事とともに宜しくお願いいたします。
今年度 ゴードン R. マッキナリー RI会長のテーマ「世界に希望を生み出そう」と発表されロータリーの持つ継続の力、同時に変化に対応してオープンで前向きになり、世界に自分自身の中に平和を築くことに力を注げればロータリーは平和で、希望のある世界を築くことができるとしています。三井福次郎ガバナーは「ロータリーの基本はクラブです。クラブを通したロータリー生活を楽しみましょう。言葉や口先だけではなく「行動」をもって、誠実にロータリーを楽しみましょうと地区スローガンを発信されました。それを踏まえ、クラブテーマは「ありがとう・「感謝」の気持ちで、明るく・楽しいクラブ活動を としました。お互いに感謝の気持ちを持って活動することによって、信頼関係が深まり、一層の発展に繋がると確信しております。合言葉は「ありがとう・「感謝」」です。明るく、楽しい活動を展開していきましょう。
ロータリーの活動の基本は奉仕と親睦です。奉仕については、人のために何ができるか、何をすべきかを考え、引き続き奉仕活動を展開していきましょう。親睦活動につきましては、会員及び家族を含めた行事を展開し、若い会員から経験豊富な会員と会員相互に交流を深め、元気な明るく楽しいクラブにしてほしいと思っております。この3年間コロナ禍で思うように活動ができませんでしたが、ここにきてコロナも落ち着いてきていますので、これを機に単に前に戻るのではなく、今まで以上に会員相互の交流が深められるように皆さんで考えていきたいと思います。皆様のご指導とご協力の程、君嶋幹事とともに宜しくお願いいたします。
◇クラブの活動方針と目標
-
仲間を増やしましょう
純増 2名 -
魅力あるクラブつくりのため、テーマを決めて、グループミーティングを
1回/期 以上開催しましょう。 -
次の世代を育てる援助
!ロータリー財団への寄付
1人150ドルとポリオプラス30ドル
地区補助金を活用して、地域に貢献する。
"米山記念奨学会への支援
会員1人 19,000円 -
マイロータリーの活用促進
・マイロータリーへの登録を進める 46.15% → 80%
・マイロータリーの活用
例会においてマイロータリー内のデータ(資料)を紹介し、
会員各自が自分自身でマイロータリーを活用できる環境づくりを行う -
社会福祉協議会事業への参画
貧困家庭及び貧困家庭の子供支援の継続実施
-
ポリオ撲滅
10/24ポリオデーに何が実施出来るか、ミーティングを行い決定する。
-
台北文華ロータリークラブとの相互交流
栃木南ロータリークラブ2020~2021年度組織表
